脱毛を完了させるために必要な期間とは?当店なら最速で脱毛完了が狙えます!
みなさんこんにちは、都度払いセルフ脱毛サロンTAMGO 東海市店です!
脱毛完了までに必要な期間ってどれくらいか知っていますか?脱毛したいけどあんまり長い期間通わないといけないとなると、めんどくさくてしんどいですよね、、、
今回はそんな脱毛完了までの期間についてご紹介したいと思います!
脱毛にかかる期間は?
脱毛する部位によって、完了するまでの期間は変わってきますが、一般的にはサロン脱毛では2年半前後、医療脱毛では1年半程度の期間がかかるといわれています。
ですが、この期間はあくまでも目安です。脱毛サロンに通う周期やタイミング、毛質の個人差などによって変化します。
どうしてそんなに時間がかかるのか?
脱毛をする際には、一定の期間を空けて行う必要があります。
その原因が「毛周期」と言われるサイクルになります。毛周期とは、その名の通り毛の生え変わりの周期のことです。
年柄年中体を覆っているように思える体毛ですが、頭髪と同じように抜けたり新しい毛が生えたりを繰り返しています。脱毛はこの毛周期に合わせて行うことが大切なのです。
どれくらいの間隔を空けて脱毛を行うのか
クリニックでの脱毛か、サロンでの脱毛かによって施術毎に空ける間隔は異なります。
・クリニックでの脱毛の場合
1ヶ月、3ヶ月、4ヶ月と徐々に照射間隔を空けていく定期的な照射
クリニック行っているレーザー脱毛は威力が強いので、脱毛効果も高いです。そのため、サロン脱毛に比べると施術回数自体は少なく済みます。その代わり、施術した際の痛みが強く、値段も高いです。
・サロン脱毛の場合
1〜3ヶ月に1回の定期的な照射
脱毛サロンで行っている光脱毛は、医療脱毛に比べると威力が弱いため、定期的な照射が必要になってきます。威力が弱いのでクリニックでの脱毛に比べて施術回数は増えますが、痛みはほぼ無いです。
当店の脱毛機なら平均6ヶ月間での脱毛完了が目指せます!
脱毛したいけど1年とか2年もかけてやるのは嫌だなと思っているあなたに朗報です!
当店で採用しているSHR脱毛なら、最短で半年間で脱毛完了を目指すことができますよ!
先ほど、脱毛で時間がかかってしまうのは毛周期のせいで施術の間隔を空けなければいけないということを説明しました。その毛周期の縛りがSHR脱毛だと関係ないんです。
なので、2週間おきに脱毛を行うことによって半年での脱毛完了を実現可能にしています。
そんな、SHR脱毛器を使ったセルフ脱毛を25分1000円で好きな部位に打ち放題のキャンペーン中ですので、脱毛に興味がある人は、是非当店にお問い合わせください!
セルフだと脱毛が難しいと思いがちですが、意外とやってみると簡単なので一度体験してみるのをオススメします!